アスペルガー(ASD)を理解出来ず辛いカサンドラ症候群

アスペルガー症候群の人に対するストレスでカサンドラに

アスペルガー症候群な夫もしくは妻を持った定型発達の人は、ストレスからカサンドラ症候群になる事があります。

 

  • どうしてこの人は私の事を分かろうとしてくれないんだろう
  • この人と一緒にいてても寂しさばかり感じる
  • アスペルガーの人が何を考えているか分からない

アスペルガーの人にストレスを感じるカサンドラ

悩んでいる事をアスペルガーに伝えても、なかなか理解してもらえず

 

どうすれば理解してもらえるんだろう?

 

と悩みながらストレスを抱え続ける事でうつ病などになってしまう・・・そんなカサンドラ症候群な人が増えているのです。

アスペな相手はストレスを感じていないの?

夫や彼が自閉症スペクトラムで悩んでいる女性から色々なご相談を頂く事が多いのですが、一番知りたい事は

 

「自閉症スペクトラムの人ってどう考えているんですか?

 

なのではないでしょうか。

 

障害があっても気持ちはあるので分からないかもしれませんが、話し合いをした時でも本人なりにはあれこれ考えているのです。

 

そして同じように

 

どうして自分の事を理解してくれないんだろう?

 

とも思っているのですが、そうは見えないのが発達障害の人。

 

何を話しても結局自分がいいように話しを持って行ってしまうからか、定型発達の相手からすると何も聞いてくれていないと感じてしまうのでしょう。

カサンドラ症候群を治すなら

カサンドラになった人はウツウツしたりイライラしたり、精神が安定せず辛い・寂しいと感じてしまう事が多いはずです。

 

メンタルが悲鳴を上げてしまい心療内科に行くと診断結果は「うつ病」なんて言われてしまう・・・

 

もしこれを治すなら、問題を排除すれば良いと言われた人もいるかと思いますが、そうなると結論は離婚しかなくなってしまうんですよね。

 

どこまで改善できるか?は分かりませんが、ASDの人に自分の辛さや心のしんどさを伝え、もし理解を示してくれそうなら改善できる余地はあるはずです。

 

これは同じASDでも人それぞれなのですが、やはり相手が苦しんでいる姿は見たくないもの。少しでも変えられる所があれば変えようとしてくれる人もいるのです。

 

もし発達障害側から

 

  • 自分のどこが悪いか?
  • どうすれば辛さを感じないのか?
  • 何が嫌なのか?

 

と言った質問が出たなら、最初は理解してくれない事がありますが何度も伝え続けていくうちに変化があるはずです。

 

 

発達障害と定型発達の中間点を探そう

 

全てを理解し合えるという事は定型発達同士でも難しいはずです。それが発達障害と定型発達ならなお更。

 

なので全てをクリアにするのではなく、お互いが妥協し合える点を見つける事が大切。

 

自分も譲るけどあなたも譲ってね!

 

そんな中間地点を見つけ出す事が出来れば、アスペルガーのストレスで悩みカサンドラになったあなたの辛さから少しずつ解放されるはずですよ!

発達障害の家族や子供の家庭に!健康増進と予防改善するならこちら




スポンサードリンク



アスペルガーはセロトニンを増やそう

当サイトおすすめ!



ランキング上位の人からアスペルガーを理解してみよう!

アスペルガーに悩んでいる人がここには沢山います
私も色々な人の考え方を勉強しています。

関連ページ

アスペルガー症候群とカサンドラ症候群の夫婦かもしれない
アスペルガー症候群の結婚相手に悩みうつ病などの精神疾患を患ってしまう人の事をカサンドラ症候群といいます。相手の態度や存在にストレスを感じてしまうのですが、どのようにすれば上手く付き合っていく事が出来るのでしょう。
アスペルガー症候群(ASD)とカサンドラ症候群は離婚しやすい
アスペルガー症候群(asd)とカサンドラ症候群、残念な事に離婚率はかなり高いようです。そんな夫婦でも上手くやっている人たちは沢山いるので、もしあなたが悩んでるなら色々な人の意見を参考にしてみましょう。
アスペルガー症候群(ASD)にイライラするカサンドラ症候群
アスペルガー症候群(asd)の言動や行動にイライラしてしまうカサンドラ症候群。気持ちも通じ合わなければ会話まであわない、何を考えているかすら理解出来ないアスペルガーに対する不満を抱えている人は驚く程多いのです。
アスペルガー症候群(ASD)にカサンドラ症候群は伝わるか
アスペルガー症候群(asd)とカサンドラ症候群。相反する考え方を持つ二人の気持ちはどこまで伝わっているのでしょう。全く価値観が異なる、考え方が違う、そんなふたりですが、相手を思う気持ちがあれば意外と理解し合える部分があるのです。
アスペルガー症候群(ASD)に傷つけられるカサンドラ症候群
アスペルガー症候群(asd)とカサンドラ症候群。相手が発達障害を持ち、意思の疎通が上手く出来ず悩んだり苦しんだりしている人をカサンドラ症候群と呼ぶのですが、相手を理解出来ず心に深い深い傷を負っているのです。
アスペルガーの対応に疲れているならカサンドラかも
アスペルガー症候群(asd)の人が側にいてその対応に疲れているならカサンドラ症候群になっているのかもしれません。何度言っても理解しないや同じ事ばかりを質問する事にイライラし、気づけば自分が不眠やうつ病っぽくなっている人はカサンドラ症候群と言われています。

TOP アスペルガーの子供 アスペルガーの恋愛結婚 アスペルガーの特徴 アスペルガーの辛さ改善